
にほんブログ村
ブログをご覧になって下さっているみなさん、こんにちは!

熊本県八代市出身のアーティストMARINAです!数日前より関東は梅雨に入りじめっとした日が続いていますがみなさんどのようにお過ごしでしょうか?😆✨天気が悪いと気分が落ち込みやすいといいますが、気分が上がるような楽しいブログを書いてみなさんを笑顔にしたいです!そんな、今日のブログはMARINA流の簡単!熊本弁講座!です🐻❤️
あくまでも、MARINA流ですので(八代弁になる可能性あり)温かい目で見守ってください!
はじまりはじまり〜🎵 では、最初の熊本弁はこちら⭐️
【あなた・あんた・相手】に対し 熊本弁では ”あぁた” ”あた” と言います。
標準語「あなたはどこからきたの?」熊本弁「あた、どこからきたとね?」このように熊本弁は文で書くときつく聞こえますが実際には言葉では柔らかい感じでいいます!笑
次はこちら⭐️
【仕方ない・どうしうもない】
熊本弁では ”しょんなし” ”しょんなかごた” と言います。
標準語「どこを探してもなかったから仕方がないね。」熊本弁「どこ探してもなかっだけんしょんなかたいね!」このような言い方になります!熊本弁だと諦めがつきそうじゃないですか?笑
方言好きにはたまらないこちら❤️
【好き・好む・好きです】
熊本弁では ”すいとる” ”すいとるばい” ”すきつたい”と言います。
標準語「あなたのことがすき!」熊本弁「あぁたのことすいとるばい!」と言います♡だいたいの熊本人は博多弁の”すきやけん””すきばい”が多いですが九州では【好きです。】は各県によって少し違っていて熊本は”すいとる”になってます!深いですよね😉✨
みなさんいかがでしたか?もっと聞きたい、知りたいなぁ〜となって頂けたら嬉しいです!熊本の魅力の沼にはまってくださる事を心よりお待ちいたしておりますよ!笑
コメントもお待ちしております⭐︎熊本盛り上げていくぞ〜!!!!!!おぉぉぉぉぉ!!また次回のブログでお会いしましょう💕

MARINAでした🎤🎵❤️

にほんブログ村
↑よろしければクリックをお願いします。
こんにちは、choco_jinaです。
○○弁って何かいいですよね♪
癒されるって言うか……何言ってるかわからんけど^_^;
北海道もあるけど意外に少ないかもです。
ではまたシタッケねぇo(^-^)