熊本県民の味方!安くてうまかラーメン!

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
にほんブログ村

みなさんこんにちは!熊本県八代市出身歌手のMARINAです🎤段々と3月に近づき、ポカポカ暖い日があったりしてますね🌼暖かくなると花粉も凄いことになりそうなので、花粉症の方は覚悟が必要になりそうです😱

さて、今日のブログの内容なのですが、最近やたらとMARINAとファンの方々の中で話題に上がる”ラーメン”。ラーメンの話になると、かなり盛り上がる。お腹が空く。次の日、ラーメンを食べてしまう。とこんなルーティーンが続く面白い現象が起こるんです🤣
なので、ブログでもラーメンの話題で読んでくださっている隠れMARINAファンにも楽しんでもらいたい!!今日は、熊本県民なら誰しもは一回は食べた事があるだろう。安くてうまかぁ〜馴染みのラーメンチェーン店「味千ラーメン」をご紹介します!!

「味千ラーメン」

熊本生まれ、熊本育ちの「九州熊本豚骨 味千ラーメン

食の本質を極める
味を極めて「味千の味」がある。その昔、久留米から熊本に入ってきたラーメンは、久留米ラーメン系の味でした。そこに「ニンニク」というスパイスを加えたのが、当時台湾から来ていた、味千ラーメン創業者である先代の重光孝治出そうです。その味は素朴さの中にも力強さがあり、そして優しさで包まれた味でした。この先代の工夫が、今の熊本ラーメンの流れを創る事になっただそう。今の熊本ラーメンの一本の源流ともいえる味千ラーメン創業者 重光孝治のラーメン、それが今の「味千ラーメン」を生みだすことになり新たな熊本ラーメンの流れを皆様と共に築いていきたい。その願いは、今では熊本だけに留まらず、全国へ、世界へと広がり、現在味千ラーメンは、国内海外12の国と地域に800店舗以上展開し「熊本ラーメン原点の味」を世界中に広げているのが味千ラーメンです。※味千ラーメンさん公式サイトより転載させて頂いている文です。

小さい頃から近所にあり、おラーメン🍜を食べる時は必ずお世話になっていたのが味千ラーメン。その頃は、こだわりを気にすることなくただただ、安くて美味しい大好きな味千ラーメンだったけれど、この力のこもったこだわりを知ると、ここまで長く熊本県民に愛されている理由がわかる!!そして、もっと知って欲しい!と勝手ながらに感じてブログを書いております。それでは、お待たせしました!画像でご覧頂きましょう。こちらが、熊本県民が愛する、味千ラーメンです!

味千ラーメン公式サイトさんより参照しております。

よだれが🤤夜中に見ていたら、ヤバいことになっていたでしょう。これぞ、熊本県民の愛してやまない味千ラーメン。ロゴにもなっていりチャイナ服を着た可愛い味千ラーメンのマスコットキャラクター「チィちゃん」も美味しそうなラーメンと一緒にひょっこり描かれているのもポイントですよ🎵これがまた、馴染みの落ち着く味。ニンニク🧄が食欲をさらに掻き立てるいい味を出してます。そして、秘伝のタレ「千味油」とは熊本ラーメンの特徴である褐色のタレのこと。この「千味油」が豚骨の白いスープにコクと風味を醸し出します。うまさの秘密はこの「千味油」にあり、一度食べたら忘れられない回帰性のある香り高い豚骨スープを作り出しているのが味千ラーメンです🍜

そして、味千ラーメンの凄いところはこれだけではないのです。

なんと、、、毎月22日は味千感謝デーとして味千ラーメンが300円台で食べられるんです‼️(※店舗により多少値段の差があります。)熊本にいた時は、この味千感謝デーを狙いよく足を運んでました。学生には助かるんです。こんな安くて美味しいラーメンが食べられるんだから😍!

味千ラーメン公式サイトさんより参照しております。

こんなに嬉しい日が、あるだけで仕事もなんでも頑張れちゃう🎵みんなが、大好きになる理由が味千ラーメンさんにはありますね💖また、味千ラーメンには他にも、メニューがたくさん!

味千ラーメン公式サイトさんより参照しております。

こんなにメニューも、豊富でもちろんサイドメニューで餃子もチャーハンもありますし、これまたすごいのが、熊本名物の太平燕(タイピーエン)だってあるのと、焼きそばもちゃんぽんも😵なんでも、あるやないかーい!と思わず突っ込みたくなる(笑)ラーメンが食べれない人でも、これちゃう😊!みなさんどうですか!?気になりませんか?私は、ずっとわくわくしながら、味千ラーメンさんの良さを伝えられています✨ぜひ、熊本にお越しの際は、味千ラーメンを食べて熊本を感じて下さいね!ネット通販もされていますので、自宅でも味千ラーメンを味わえますよ🍜

よだれがダダ漏れする前に、今日にブログはここまでにしたいと思います✨楽しんで頂けていたら幸いです。みなさんのお住まいのおすすめのラーメン屋さんも、ぜひ教えて下さいね!それでは、また次のブログでお会いいたしましょう👋素敵な週をお過ごしください🎵

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
にほんブログ村

↑記事が良かったらこちらをクリックしてくださいね。

熊本らくのうコーヒーはお気に入り♡

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
にほんブログ村

みなさんこんにちは!熊本県八代市出身の歌手MARINAです🎤雪が降ったりと、かなり寒いですが、体調は大丈夫ですか?風邪は引いてませんか!?😥私は、今のところ元気ピンピン✨で過ごしております⭐︎もうすぐで、デビューミニアルバムのリリースイベントも控えているので、体調に気をつけて頑張ります🎵

さて、今日は熊本に帰省した際や、熊本ロケ中に必ず購入してしまうあるものを紹介します!

らくのうコーヒー☕️💞

らくのうマザーズ公式サイトさんより参照しております。

大好きな商品で、小さい頃から飲んでいたコーヒー牛乳です!私は、コーヒーは香りが好きでも、舌がお子ちゃまで飲めないんです。でも、なぜかこの、らくのうコーヒーだけは飲めちゃう。甘いからってのがあるかもしれませんが、甘いのが、ただ嫌な砂糖の甘さではなく、ミルクのまろやかな甘さでマイルドな感じが、好みなんですよね♡このらくのうコーヒーを、製造されていらっしゃるのが、「らくのうマザーズ」さんです🥛🐄どっかで聞いた事あると思いませんか?実は、私のYouTube番組「熊本よかとこ教えるモン」で阿蘇ミルク牧場を紹介しましたが、阿蘇ミルク牧場もらくのうマザーズさんが運営されているんですよ🎵

らくのうマザーズさんは、熊本のどこのスーパーやコンビニでも、商品が必ず置いてあって、熊本に住んでいた時は、それが当たり前で特に何も感じる事なく、絶対に冷蔵庫に入ってる飲み物🥛なイメージでした。東京に出てきてから、コーヒー牛乳が飲みたいなと思い、スーパーにいくと雪印さんとかしかなく、あれ?売り切れ?となって何件かコンビニやスーパーを駆け回った事があります(笑)そして、ローカルだと言う事がわかりショックを受けたのを、鮮明に覚えています😿そのくらい好きで、私にとってはかけがえのないの存在がらくのうコーヒーなんです☕️🥛このらくのうマザーズさんの商品は、ロングセラー商品ばかりでコーヒー牛乳が美味しいと言うことは、元の原料である”牛乳”がおいしいと言う事!

らくのうマザーズさん公式サイトより参照しております。

パッケージがシンプルなのに可愛い♡この写真がらくのうマザーズ定番のらくのう牛乳です!搾られた成分無調整牛乳なんですって!いつまでも、変わらぬ美味しさで人気の商品です✨

らくのうマザーズさん公式サイトより参照しております。

こちらの、”大阿蘇牛乳”は東京でも何回か見かけた事があるのと、著名人の方々がよく取り寄せてまで購入させるほどの牛乳🥛豊かな自然の中で育まれた乳牛からまごころ込めて搾った生乳をそのままパックした牛乳!なんと、常温で長期間保存できるのでとても便利なんです✨

らくのうマザーズさん公式サイトより参照しております。

この、カフェオレ。まぁ大人気✨こちらも、人気すぎるのと長期間保存ができるため、関東の方でもたまに見かけます!しかも、断然大人の方に大人気!私の好きならくのうコーヒーはお子ちゃま向けの、マイルドあま〜いコーヒー牛乳ですが、こちらのカフェオレはミルクとコーヒーの絶妙なコンビネーションにより、濃くの深い味わいになっています。大人の方向けのカフェオレです☕️ちなみに、熊本ロケの際にスタッフさんが毎日、飲んでいたのをこの目でみています(笑)はまったなと(笑)マネージャーさんは、らくのうコーヒーを毎日飲んでました♡それだけ、おいしいってことです🎵

読者のみなさんは、この中で気になる商品はありましたか?✨ぜひ、コメントで教えて下さいね!みなさんが、いつもわくわく楽しくブログを、読んでくださっているのかなと想像しながら、書いてます🖋今日も、楽しんで頂けているなら幸せです!

今週も素敵な週になりますように🌈

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
にほんブログ村

熊本にはワイルドすぎるカフェがあるんだって!

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
にほんブログ村

みなさんこんにちは!熊本県八代市出身の歌手MARINAです🎤2021年、はじめてのブログです✨楽しみっ🎵12月は、熊本ロケでまた熊本の魅力にたくさん触れて、楽しくロケを終えました!熊本は、改めていいとこだと、つくづく思う。今日この頃✨そして、素敵なカフェが熊本にはいっぱい!!そう!今日は、先日YouTube”熊本よかとこ教えるモン”で紹介させて、頂きました、ワイルドカフェさんの紹介を、ブログでさせていただきたいと思います!なんでだって!?めちゃめちゃ、おすすめだから♡それでは、ワイルドな世界へ🌎

ワイルドカフェ

熊本・大津町にあるカフェです☕️普通に名前だけ聞くと、あ〜そんな名前でやっていらっしゃるカフェなのかな。とごく普通の一般的な落ち着くカフェのように思えますよね?それが、普通ではなかった!!まず、お店に着くと、大きい倉庫があり、どこかの会社の大きい倉庫か?と思うんです❗️けど、よく見たら、、、”WILD CAFE”としっかり見える!そして、これがまたおもしろい😲ドアも、開け方をワイルドに豪快に両手を使い、「開けぇドア〜!!!」と思わず言いたくなるように、ガバッとこじ開けるスタイル。ワイルドだろぉ!?そして、中に入るとすぐに、券売機とこんな表記が😲

メニューも、たくさんあり、気になる名前もちらほら。そして、この注意事項!ルールもワイルドだろぉ?(笑)券売機は、飲み物のみ!必ず、ワンドリンク制になっていて、入場料のような形になっています✨そのくらい見応えがあるからなんだなっ🎵ワンドリンクも、券売機で購入して、いよいよ中へ。

おったまげ😲!倉庫の中が、こんなアドベンチャーワールドやないか!!

広い広い✨そして、早く行った甲斐もあり、席は自由に選んでよいとの事♡席にも、こだわりがいっぱいで、同じ作りの席はないんです!すべて、変わった席。

MARINAとスタッフさんはこの、ハンモックがある席にしてみました!出たがり可愛い人気マネージャーその子ちゃんが、ハンモックがいい!とはしゃいでいたので(笑)MARINA的には、テントの席がよかったのですが、テント席は予約制だったので、、、(泣)

次は、このテント席にいくぞー❗️店内、どこをみても楽しめるのですが、一番びっくりワイルドポイントはこちら💁‍♀️

キター!!!!!!!!

映画の世界に、紛れ込んだのかと思うよう。すごくないですか?✨そんなこんなで、テンション上げ上げでいると、注文していたドリンクが届きました🍹

おっしゃれ✨素敵でしょ!?ワイルドなジャスミン茶まで(笑)すべて、ノンアルコールですよ🎵アルコールメニューもありますが、みんなでノンアルコール♡お腹も、なんだかワイルドに影響されてか、空いてきたので頼んで見ることに。また、この注文の仕方が珍しく、現代ならではなんですが、代表者1名のスマートフォンでQRコードを読み取り、注文するシステム!(めんどうな方は、店員さんに直接頼めますよ🎵)わざわざ店員さんを呼ばなくてもいいので、恥かしがりやさんにはよいかも😊ハンモックで遊んだり、店内を見ていたらあっという間に、ご飯がきました!

やはり、ワイルドカフェさんなので、ワイルドなステーキで🥩✨ステーキを頼むと前菜も、ついてくるんです!そして、セルフでソースや塩を選べて取りに行けるので、たくさんソースや塩を使い放題。選び放題!!しかも、種類がたくさんあるから、味変がたくさんできる‼️いま、思い出しても美味しかったし、楽しめるしでゆっくりまた行きたいなぁ〜♡映像で、詳しく見たい方は、YouTubeで”MARINAの熊本よかとこ教えるモン”をぜひ!クリックで飛べるます🎵

大津にこんな場所があったなんて、思いもしなかったので感動でした!ブログを呼んでくれているみなさんにも、ぜひ行ってほしいな♡どうでしたか!?ワイルドだろぉ!?熊本には魅力がいっぱい💖2021年も、そんな熊本の魅力をたくさん紹介していくけんね😘お楽しみに!

それでは、また次にお会い致しましょう✨MARINAでした🎤

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
にほんブログ村

お酒は好きですか?愛される熊本の地酒!〜日本酒編〜

ブログをご覧のみなさん、こんにちは🎵熊本県八代市出身の歌手のMARINAです🎤

今日は、タイトルにもありますが、お酒好きの方に必見です‼️熊本は、「お米」「水」が豊かなので、お酒造りをするのに最高な環境なんです!に関しては、熊本は地下水に恵まれていて、生活用水の8割は天然地下水で、まかなわれる程なんです💧お米も、負けてはいません!その天然の清らかなお水で、育つお米は絶品!農家も、多いため一面が、お米の畑の地域がたくさんあります🌾なので、いいお酒が熊本にはたくさんなんですよ🎵今日は、熊本の大地が作った「お米」「お水」からできる最高の熊本の地酒(日本酒)を紹介していきます🍶

お酒は人それぞれ、好みがよく分かれますよね!特に今回は、日本酒と言うこともあり、スッキリした味わいが好きな人や、複雑でキリッとした味わいを好む方など、さまざま。今回も、勝手にMARINAが気になった地酒を、紹介していきます✨(笑)

気になっている人気の日本酒🍶

亀萬公式サイトさんより参照しております。

「亀萬」(かめまん)

亀萬さんは、熊本県葦北郡津奈木町で造られています。南端仕込みという、醪(もろみ)の温度を多量の氷を加えて調整する、ならではの方法を用いて酒造りを行なっているんだとか‼️味は、ふわっとしたお米の甘みの後に豊潤な味わいと深みが広がるそうで、濃厚な料理に合う力強い旨味のあるお酒が、特徴だそうです!亀萬さんの、日本酒の人気は県内にとどまらず、熊本の美味しい地酒として、全国からも注目されているほどなんです💡種類も、豊富なので自分好みの日本酒を、探せると思います!ちなみに、亀萬さんの一番人気の日本酒はこちら!

亀萬公式サイトさんより参照しております。

萬坊

すっきりとした飲みやすい、吟醸香がほのかに広がる純米吟醸酒だそうです!ひやで飲むのが、萬坊おすすめの呑み方。飲みやすいからこそ、贈り物などにも最適だそうですよ✨ぜひ、気になった方は、ネット購入できるので購入してみてください!あなたに合ったお酒かもしれないですよ🎵

次の気になる熊本の地酒は。。。。。

250年の歴史!MARINA一押し!教えたくなかった穴場酒造?カフェ?🍶

先に伝えときます。ここ。一押しです。

「通潤酒造」(つうじゅんしゅぞう)

通潤酒造さんは、熊本県山都町にあります。今から、250年前に創業した歴史深い酒造です。実は、つい先日から熊本の番組ロケがスタートし、この歴史ある素晴らしい通潤酒造さんへ、取材に行かせて頂きました!これは、お世辞ぬきで紹介したいと感じくらいの素敵な場所でしたので、みなさんにも紹介させてください!ここ、通潤酒造さんには、美味しいお酒の激戦県でもある、熊本で最も古い酒蔵です!ですが、熊本地震の際に、10棟以上の蔵が被害に見舞われてしまいました。現在は、様々なご支援のおかげもあり、残った酒蔵の修復し、また活気溢れる酒造へと、戻りました。そして、その最も古い蔵「寛政蔵(かんせいぐら)」を新しいへ生まれ変わらせ、「おもてなしの蔵」として、リニューアルしたそうです✨おもてなしの蔵は、まったく、新しい感覚の観光蔵として現在、オープンしておられます!これがね、また本当にすごいんですよ。。。通潤酒造は、まず、入った瞬間から250年前に、タイムスリップしたような、風景で少し中へ進むと、おもてなしの蔵が見えるのですが、おもわず、うっとり。

だって、この景色ですよ。ずるい。酒造にカフェ?なんで?と頭の中は、❓だらけ!そして、またびっくりするのはこれから。

ね、ずるいよね(笑)新しいだけではなく、柱に使われているのは、250年からの歴史ある、柱。昔と今を繋げ、融合させた、おもてなしの蔵なんですからね✨あれ?酒蔵じゃないの?と感じますよね?大丈夫‼️またまた、ずるい!お酒メニューあります!!!!!しかも‼️利き酒セットというメニューがあり、飲み比べが出来ちゃうわけです🍷実際に、私が頼んだ、利き酒セットはこちら。

ビジュアル最高ですよね?画像でもわかるように、グラス一つ一つに番号が書いてあり、1のグラスからアルコール度数が高くなっております!私の、利き酒の詳しい感想などは、11月から始まるYouTube番組「熊本よかとこ教えるモン」を見てほしいです🎵チャンネル登録よろしくお願いしますね♡映像では、ブログで伝えられない良さが、映像にはありますからね✨また、お酒のメニューだけじゃなく、カフェメニューも充実しておりますので、この素敵すぎる、新しい空間でカフェも楽しめますよ!カフェとして、利用される方が最近はとても多く、大人気の酒蔵です。

こちら、カフェラテです。

お酒が苦手な方でも、利用できるのと、車で来る方が多いと思いますので、飲みたいのに飲めない方も、ノンアルコールがあるので、楽しめます🍶お子さんも、楽しめる憩いの場所が、酒造の中にあると思うと、本当に面白い発想ですよね💗また、お酒のお土産処もありますので、カフェ帰り際に寄ってみるなんてコースも、楽しいかも🎵本当に、教えたくないくらいの魅力ある、酒造が熊本にあるとは!プライベートで、もう一度いきたいです!

最後に通潤酒造さんで、人気の日本酒をご紹介!

通潤酒造さん公式サイトより参照しております。

酒蔵で一年間寝かせた古酒のイメージから、蟬(せみ)とい名付けられた商品。熊本県山都町産の契約栽培米を、精米歩合50%まで磨き上げ、柔らかな口当たりの辛口に仕上がっているお酒です!オンラインショップでも、購入できますのでぜひ!

通潤酒造さんの公式ホームページはこちらから

https://tuzyun.com/

まだまだ、熊本の地酒はありますが、今日はここまでに✨いつか、ブログを読んでいる方が、紹介した場所へ行ってくださる事を、楽しみに頑張りますよ😆次に、お酒のブログ書く時は、熊本といえばで、焼酎かなと思っています。お楽しみに🌈本日も、MARINAブログにお付き合い頂きまして、ありがとうございました!また、次のブログでお会いしましょう☆

これって、熊本だけじゃない!?

みなさんこんにちは〜!熊本県八代市出身の歌手のMARINAです🎤月曜日はMARINAの日☀️今週もMARINAブログで始まり〜✨このブログを見て、元気をもらってる方がいると思うと頑張れます🎵よっしゃ!今日も、張り切っていきましょう!!!

最近は、ブログを見てくださる皆さんからの、リクエストがたくさんあり、感謝と、書く事たくさんで、自然と熊本の魅力も伝えられて一石二鳥✌️今日も、リクエスト頂いた、ある事について書きたいと思います!

熊本のご当地パンや珍しいパンてあるの!?

そうそう!熊本県民からしたら当たり前でも、思えば、他の県にしかない、ご当地パンて気になったりするもの💡よくよく考えてみたら、このパンは、熊本限定かも!?のパンがある🍞という事で、MARINAが思うこのパンって、熊本だけじゃない!?を紹介していきたいと思います✨今から紹介するのは、熊本のご当地パンで有名になったパンです🥖

クロスくまもとさん公式サイトより参照しております。

「ネギパン」

このネギパン。熊本県熊本市にある、「高岡製パン」のご当地パンで、TVでも紹介される程のパンです!なんと、第一回日本ご当地パン祭り第2位を獲得しているんです!実は、話題になるまで、MARINAは知りませんでした😢こんな、すごいパンがあるんだと、今回、紹介することができて、ラッキーなんです☆調べてみて、わかったのは、このネギパン、面白い発想から生まれているんですよ🎵それは、ネギパンが生まれる、何十年も前に、高岡製パンさんが当時、学校の購買で、パンを販売していらっしゃった際に、学校の生徒さんから、「ネギ嫌いの友達に、バレないように、ネギの入ったパンを作ってほしい!」と頼まれたのが、きっかけで、ネギパンが生まれたそうなんです!その要望に応え、当時はコッペパンにバレないようにネギを使った具材を入れて、ネギ嫌いの学生さんに食べさせたところ、「お、おいしい!」と大好評だったそうで、のちに改良し、ネギを使ったおもしろいパンを商品化しようと、現在のネギパンが誕生したそうですよ🤗✨試行錯誤をし、ネギをパンに散らす、スタイルに現在はなっており、中身の具材には、ネギは使用されておらず、外側のネギと相性ばっちりになるように、中身は、カツオ節に”とんかつソース””ケチャップ””マヨネーズ”で味付けされ、ネギの嫌な風味をまろやかにしてくれているそうです。もちろん、ネギは熊本県産のネギを使用!パン生地も、熊本県産で、ふっくらとやわらかく焼きあげており、ネギの食感を引き立たせてくれるそうで、地元で大人気のパンです🥯書いていると、食べたくなる。。。😋余談ですが、ネギパンのキャラクターまで作っちゃったそうで、子供達に大人気だとか♡素敵なご当地パンですね🎵いつか、出会えますように🌈ネギ嫌いの方にぜひ、挑戦してみてほしいです!

次のパンは、私の大好きな大好きな愛して止まない八代のみんな大好きご当地パン🍞

大師匠(MARINA母)参照

さて問題です!このパンの名前はな〜んだ!?正解は、、、、

「シュードーナツ」

うん!?シュークリーム!?違う違う、、、(笑)そう思うのも、わかります。名前は、なんだが甘そうな、菓子パンのようなネーミング🥖でも、写真を見てわかるように、惣菜パンなんです‼️見た目は、カレーパンとみせかけて、中身は〜💁‍♀️

じゃじゃーん!!!!!キャベツとひき肉が、ぎっしりの揚げパンです‼️すごいでしょ!?私の地元、地元民の愛するパン屋さん、熊本県八代市にある「ミカエル堂」のシュードーナツ!味付けは、塩・胡椒とシンプルなんですが、胡椒がきいていて、スパイシーさがあるんです💓シンプルなんだけど、しゃきしゃきキャベツの甘みとひき肉の旨味を生かした、面白いご当地パン🥪小さい時、ずっと食べていたパンだから、全国にあると思っていたけど、上京して、どこ探してもなくて、ご当地パンだと気づくMARINAでした(笑)また、このシュードーナツの名前の由来は、”シュー”がフランス語で、”キャベツ”ということで、名付けられたそうで、従業員さんの賄いとして、余った野菜を、生地に包んで揚げたのがキッカケで、シュードーナツが生まれたそうです🎵揚げたては、うまかけんぜひ、やっちろに遊びにきたら、食べてみなっせ!たいぎゃおいしかばい💗と八代弁で伝えときますね!!

そして、番外編なのですが、どうしても教えたいパンがあります🥪そのパンなのですが、熊本空港に行くたびに、気になって気になって仕方なかったところなんです!見て下さい!

廃車で売られる!?人気のホットドッグ!!

「四つ葉」

熊本空港の近くに何とも、やばい雰囲気の、いわゆる廃車が止めてあり、ずっとあれなんなんだ?と気になっていました!夜に熊本空港から帰る際に、明かりがついていて、えっ?誰か住んでいるのかな?と不思議に思い、車で寄ってもらったところ、なんとホットドッグ屋さんだったんです‼️しかも、お客さんも並んでおり、当時びっくりしたことを覚えています😮ここの店主のおじさまが、本当に気さくな方で、当時「40年はもうやっているよ〜」と教えてくれた事を覚えています🎵そして、肝心のホットドッグですが、、、

さすが、ホットドッグ専門店🌭う、うまい!そして、ボリューミー!注文してから、パンにバターを塗り、オーブンで焼き、注文した中身の具材を、おじさまが準備されます。時間は10分くらい待つのですが、食べた瞬間に、その10分も忘れます(笑)パンはオーブンでサクッとたっぷりの具材とケチャップが、最高の相性✨小腹が空いている時は、ここに寄るしかない!というくらいです。メニューも自分好みにできますし、おじさまがかなり優しいので、何でも応えてくださると思います😆

肥後ジャーナルさんから参照しております。

自分好みのメニューで楽しめる✨わたしは、豪華にミックスを注文しましたよ🎵ボリューミーで、得した気分でした!旅行で熊本空港をお使いの際は、ぜひ、寄ってみて頂きたいです☆ここは、好きになる方が多いと思いますよ!番外編も、悪くないでしょ!?😊✨ご当地のものって、案外自分だけしか、知らなかったりもあると思うんです。そんな、知らないをどんどん知っていきたいなと、今回感じました。毎回、なんか勉強になっております!そして、そろそろ、熊本ロケも始まります!久しぶりの熊本が、どんな風になっているのか、すごく楽しみですし、まだまだ知らないところが、あるんだろうな〜と、わくわくしております🎵きっと、素敵なロケになるんだろうな✨お楽しみに🌈以上、MARINAの熊本のご当地パン特集でした!

今週も、みなさんにとって素敵な週になりますように✨

熊本の知ってほしいソウルフード!?

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
にほんブログ村

みなさんこんにちは〜⭐️熊本県八代市出身の歌手MARINAです!東京でも、蝉さんが大合唱しています🎵暑い夏がまだまだ続きそうですね!夏は美味しいもの食べてスタミナをつけなきゃ!と言うことで今日の内容は、「熊本のソウルフード」です🍔🧀🍕

各地方でもソウルフードと言われるグルメがあると思いますが、熊本のとなると案外と知らなかったりするのではないでしょうか?私の大好きな熊本のソールドフードから、出会ったことのないソウルフードまで、今日はみなさんに紹介していけたらと思います🎵楽しみ〜💕

まずは、みなさんも知っている熊本のソウルフード「いきなり団子」🍡

熊本市観光ガイド公式サイトさんより参照しております。

知っている方が多いこの熊本ソウルフード”いきなり団子”わたしMARINAも大好物でございます😋🍡でも、みなさん名前の由来なんかはわからないでしょう?😏ふふ。MARINAが教えて差し上げましょう!(えらそうに(笑))いきなり団子の名前の由来は、いきなり(突然)お客さんが来てもすぐに作ってもてなせる簡単に作れる団子という事で「いきなり団子」になったと言われているんですよ!まさに、いきなりできた名前ですね( ^∀^)そんな由来からのいきなり団子ですが、気になるのは、材料と味!!!いきなり団子は、小麦粉を伸ばした生地で、輪切りにされたさつまいも粒あんを包んだものを蒸した、お団子です!味は、作っている所で違ったりするのですが、生地に塩を加えてあるのが特徴でほんのり塩味が中のほくほくさつまいもとねっとり粒あんと相性抜群で甘さ絶妙になり、とても美味しいです❤️

また、食べたくなったな〜!冷凍のいきなり団子を通販などで頼めますが、わたしはやはり冷凍より、本場の熊本であつあつのいきなり団子を食べたいです🍡みなさんにも、食べてもらいたいです☆ちなみにMARINAおすすめのいきなり団子のお店は”いきなりやわたなべさん”です🎵ちょっとしたMARINA情報でした〜!

いきなりやわたなべさんのいきなり団子です。

次は以外と知られていない絶対美味しいソウルフード!「ちくわサラダ」

熊本観光ガイド公式サイトさんより参照しております。

ちくわサラダ!なんじゃそら〜とサラダじゃないのかと思った方がいると思いますが、ちゃんとサラダは入っていますよ。ちくわサラダはちくわの輪の中にポテトサラダを詰めて天ぷらのように揚げているのが、”ちくわサラダ”なんです🥗熊本では、どこにでもある有名なお弁当のヒライさんが発想したようで、今では熊本のどの家庭でも一般的なおかずになっております😆MARINAの母の大好物です(笑)小腹が空いた時にも、パクリと食べれちゃう一品です🎵ほら、お腹空いてきたでしょう?❤️簡単に作れるので、ぜひ作って見てください!

熊本のホテルで出てくるかも!?知らない人が多いソウルフード。「だご汁」

熊本観光ガイド公式サイトさんより参照してます。

よく祖母の家に遊びに行くと絶対に出てきた一品!熊本では、団子を「だご」と呼ぶので、”だご汁”と言います。だご汁とは、だごが団子の意味なので団子が入った汁です!団子は小麦粉を練りちぎった団子をすまし汁やけんちん汁風の汁に入れたくさんの野菜や鶏肉などの具材と一緒に煮た汁です!地区によっては、味が味噌ベースのだご汁もあったりします。MARINA家はけんちん汁のような醤油ベースでした🎵心も体も温まる最高の一品です。熊本のホテルなんかに泊まると場所によっては、朝食で出てきたりしますよ!落ち着く懐かしい味です!女性に人気になりそう✨

最後に紹介するのは熊本では誰もが知っているけれどあれ?少し変わったラーメン!?

「太平燕(たいぴーえん)」

熊本観光ガイド公式サイトさんより参照しております。

はい、美味しそうでしょう?😋まず、名前にびっくりした方も多いでしょう。太平燕て。中国の方の食べ物?どこの国?熊本のなの?あながち間違いではなくこちらの太平燕、中国福建省の郷土料理を日本の食材に置き換えてアレンジされたものが、熊本のソウルフードになっていたそうです。見た目はちゃんぽんや野菜たっぷりタンメンのようですが、なんと。麺が春雨‼️魚介にお肉に野菜に具沢山で、スープは鶏ガラと豚骨の共出し!あっさりとしつつもコク深い味わい。春雨麺なので、めちゃくちゃヘルシーで野菜もとれて女性にはもってこいの一品が熊本のソウルフードなのです🎵一杯で大満足の太平燕。食べたくなりましたか?😋

今日もたっぷりと熊本の魅力を紹介させて頂きました!みなさんの気になるソウルフードはございましたか?もし、知りたい事や熊本のついてのリクエストがあれば、このブログでお応えできればと思っておりますので、ぜひコメントお待ちしております💕楽しんで熊本の魅力を知って頂ける事がわたしの幸せでありますからね🎵今日からまた、1週間お仕事など大変かと思いますが、一緒に乗り越えて素敵な日々をみなさんが過ごせますよう祈っております✨そして、暑さがまだまだ続きますので、熱中症などに気をつけて水分補給を小まめに取って下さいね💓そして、また来週お会いできますように!それでは、本日もありがとうございました。

夏にインナーカラーを入れましたMARINAでした☆

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
にほんブログ村

↑よろしければクリックをお願いします。

MARINAの勝手に熊本駅弁オーディション!?

こんにちは💫熊本県八代市出身の歌手のMARINAです!週に一回のこのブログの始まりです🎵まだまだ西日本の方は大雨で心配ですが私のブログで少しでも元気になってくれればと思います!

今日のタイトルで楽しみにしている方もいらっしゃるかと勝手に思っていますが、テーマは”駅弁”!これは私も楽しみで仕方ないです😁わたくしMARINAは食べるの大好きですから食いしん坊将軍と言われているくらいですからね!🤥(爆笑)そんなMARINAが気になる熊本の駅弁を紹介して行きたいと思います。実はこの企画はブログを読んで下さっている読者様からのリクエストなんです💓ありがたい限り!気合い入れてスタートしちゃいますよ〜🎵

では!さっそくMARINAが気になっている熊本で人気の駅弁をご紹介!!!MARINA駅弁オーディション開催!!!エントリナンバー1‼️

『阿蘇赤うし』!!!!!!

頼藤商店さんホームページより参照しております。

阿蘇の赤牛は有名で名前の通り脂身の少ない赤身が多く、適度の脂肪分も含んでおり、うま味やわらかさ、ヘルシーさを持ち、身が引き締まっておいしいのであります!その赤牛を2つの味で楽しむ贅沢な赤牛肉弁当だそうです🎵あ〜見るからに美味しそう。彩もしっかりあり食欲をそそられますね!肉好きにはたまらない駅弁です!

では続きまして、MARINA駅弁オーディションエントリーナンバー2‼️

熊本に寄ったらよく見かける弁当屋!【ヒライ】から『肥後どこさ』!!!!!

肥後よかモン市場さんより参照してます。

ヒライさんと言えばうどんだったりお惣菜だったりのイメージが強かったので駅弁のようなのが販売しているのにまず、わたしはびっくりしています!MARINAが気に入った部分は熊本の全部が詰まっているような駅弁だから。画像でお分かりになるように、熊本名物がぎっしり!熊本名物”辛子蓮根”竹輪サラダ””いきなり団子”阿蘇高菜漬け”水前寺菜おひたし”天草産このしろ南蛮”と熊本産の素材を使った贅沢なお弁当です🎵これは熊本をしらない方に食べてもらいたい、感じてもらいたい一品ですね!このお弁当だけで、熊本がわかっちゃいそう⭐️でもここだけの話、、、(MARINAは辛子蓮根が苦手😅笑)内緒ですよ〜。高菜はだいだいだいすき〜💓よだれはさらにでましたか?まだまだ紹介しますよ!!!!

では、MARINA駅弁オーディションエントリーナンバー3‼️

『天草大王弁当』!!!!!

頼藤商店さんより参照しております。

天草といえば、天草大王!!!そう熊本の天草でしか飼育されていない幻の鳥さんです🐓明治から天草大王はあり、一時絶滅していたそうですが、復活しその貴重な天草大王が駅弁になっています!胸身はスパイシーな塩ダレ味。刻み肉は相性抜群の牛蒡とあわせてしょうゆで炒り煮しているなんとも想像だけで白飯が進みます💓どうですか?みなさんも食べてみたくなったでしょう?🎵胸身が気になる😋エントリーはまだまだ〜!!!!

さて、続きましてのMARINA駅弁オーディションエントリーナンバー4‼️

『栗めし』!!!!!

駅弁情報さんから参照しております。

うわぁ〜見るからに彩は綺麗で栗の形の容器がまた可愛らしく食べるのが勿体無い気がしてきますね。今までに紹介した駅弁はすべて熊本駅で購入可能なのですが、こちらの栗めしは熊本の人吉にある人吉駅で販売されている弁当だそうです!しかも、SLに乗りながら食べる方が多いみたいで、人吉駅で立ち売りスタイルで販売している昔の風潮漂う珍しい駅弁らしいです🎵人吉駅にある”駅弁やまぐち”さんで購入できるこの栗めしの栗は人吉球磨地方の寒暖の差が激しい、栗の栽培に適した酸性の土壌などがあるため、大きく甘みのあるおいしい栗ができるそうで、その栗を活かした駅弁がこの栗めしなんですね🌰番組で熊本に行ったらぜひ食べたいリストに入りました!女性やご年配の方に人気がありそうです!はやく食べたい💓

では、いよいよラスト!MARINA駅弁オーディションエントリーナンバー5‼️

『鮎屋三代』!!!!!

頼藤商店さんより参照しております。

鮎まるまる一匹!!!!!うひょ〜💓実はこの頼藤商店さんの駅弁は全部ノミネート!阿蘇赤牛も天草大王弁当も鮎屋三代もすべて頼藤さんの商品なんです。頼藤商店さんは創業100年を超える老舗の鮎屋。鮎をこよなく愛しておられます。すごい。しかも、わたくしMARINAの地元にお店があります!よく鮎釣りをしに行っていましたが鮎が有名とは当時思ってもいませんでした。球磨川はたくさん鮎がいてよく鮎釣りをする場所があるのです!その自然豊かな球磨川で育った鮎を丸ごと一匹甘露煮してあります。これがまた本当に美味😋骨まで食べられようじっくり煮込んでありますのでそれもまた、うれしい!鮎の下に敷かれたご飯も鮎の出汁で炊き込んだご飯でご飯だけでも十分なくらいです🌟頭から尻尾まで、残す事なく食べれるよう工夫されていますのでぜひ食べてほしい!そして、九州駅弁ランキングでも連続1位になっている自慢の駅弁なので、わたしの気になるリストにノミネートです🎵

みなさん駅弁紹介楽しんで頂けたでしょうか?😋書いている自分が楽しんでいたような気がします😁駅弁は全国どこでも美味しそうなのがわんさかあり、熊本だけでもこれだけあるんだと改めて駅弁の奥深さに気づけました。みなさんの気に入った熊本の駅弁はございましたか?ぜひ、コメントでお待ちしております!

まだまだ天気が気になりますが、元気に早く番組で熊本に行き、熊本の魅力を映像を通し伝えられますように頑張ります!挑戦中のクラウドファンディングもたくさんの方々のおかげで10目標達成しております。よりよい番組にするために残り3日間も最後まで応援よろしくお願いします!!本日もMARINAのブログにお付き合い頂きましてありがとうございました💓また、次回お会いいたしましょう!